KYOTOGRAPHIE 2025

KYOTOGRAPHIE(京都国際写真祭)2025

■ KYOTOGRAPHIE (京都国際写真祭)

KYOTOGRAPHIE(京都国際写真祭)は、2013年から京都で毎年開催されている国際的な写真展。
京都市内各所の歴史的建造物やユニークな会場を舞台に、世界中の写真家による多様な作品が展示されます。
アート、ドキュメンタリー、ファッション、社会的メッセージ──そのすべてが混ざり合い、まさに”写真”というメディアの多面性を体験できるフェスティバルです。

■ 使用したレンタル照明

甲斐啓二郎 骨の髄|会場3:くろちく万蔵ビル  

調光調色ズームスポットライトSSP-090(白)
→ 色温度を2700K~5700Kに調整可能。ズーム機能搭載で、さまざまな大きさの展示作品や空間に対応可能です。作品ごとの表情に合わせた光を提供します。

石川真生|会場4:誉田屋源兵衛 竹院の間

調光調色ズームスポットライトSSP-096(黒)
→ 色温度を2700K~6500Kに調整可能。ズーム機能搭載で、さまざまな大きさの展示作品や空間に対応可能です。作品ごとの表情に合わせた光を提供します

田多麻希 土を継ぐ|会場10:TIME’S(1F)

調光調色広角カッタースポットライト(黒)SSP-095
→ 色温度を2700K~6500Kに調整可能。トリミング機能搭載で、光の大きさや形を展示作品のサイズに合わせて、トリミング機能を活用することで、展示作品を浮かび上がらせたり、際立たせたり、自由自在に光の演出ができます。

グラシエラ・イトゥルビデ|会場12:京都市美術館 別館

調光調色ズームスポットライトSSP-096(黒)
→ 色温度を2700K~6500Kに調整可能。ズーム機能搭載で、さまざまな大きさの展示作品や空間に対応可能です。作品ごとの表情に合わせた光を提供します。



導入事例一覧